第7回自然と親しむ子ども山登り教室(薬師岳・観音岳)写真集
    | 登山風景 | |
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 登山口の夜叉神峠から出発。 | 夜叉神峠に到着した2班のメンバー。 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 夜叉神峠で昼食タイム。 | 夜叉神峠にて。 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 夜叉神峠での子どもたち二人。(Yさん撮影) | 夜叉神峠から樹林帯を登る。 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 元気いっぱいだったR君。 | 樹林帯のみちは歩きやすい。 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| SちゃんとYさん。 | 杖立峠に到着。 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 展望の良いところで小休止して出発。 | 苺平に向けて登る2班メンバー。 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| R君が撮影したYMさん。 | R君が撮影したFさん。 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 大阪の人たちと小屋の外で歌を楽しむ。(YMさん撮影) | 南御室小屋での朝食タイム。 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 元気いっぱいだよ! | 樹林帯を登る。 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 山登りは楽しいね。 | がま岩にて。 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 樹林帯も笑顔で登る。 | 農鳥岳を背に砂礫帯で万歳するR君。 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 砂礫帯を登るメンバー。 | 富士山を背にVサインをするIさん。(Fさん撮影) | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 観音岳(左)を薬師岳 | 岩場を下る。 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 薬師岳小屋の看板。 | 白峰三山を左手に見ながら稜線を歩く。 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 薬師岳山頂で万歳するR君。 | 薬師岳山頂にて。 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 薬師岳山頂でのSちゃんとR君。 | 薬師岳を下って観音岳に向かう。 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 薬師岳から観音岳を目指して稜線を歩く。(Yさん撮影) | 富士山と薬師岳を背に観音岳に向かう。 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 岩場をトラバースする。 | ちょっと厳しいところを過ぎてさらに岩場を登る。 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 観音岳山頂にて。 | 観音岳山頂でVサイン。(Yさん撮影) | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| ロープをつないで、ちょっと厳しい岩場を下る。(Yさん撮影) | 花崗岩の岩場を下る。 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 観音岳を背に薬師岳に戻る。 | 薬師岳山頂にて。(R君撮影) | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 薬師岳山頂で少し長い休憩をする。 | 滑りやすい砂礫のところを下る。 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| がま岩付近にて。 | がま岩付近の岩の上で。(Yさん撮影) | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 南御室小屋の道標のところで。 | R君が撮影したKさん。 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| R君が撮影したYさん。 | R君が撮影したIさん。 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| R君が撮影したCさん。 | R君が撮影したUさん。 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| R君が撮影したSさん。 | モニュメントの上に立つR君。 | 
![]()  | 
          |
| 夜叉神峠に向けて登山道を下る。 | |
| 薬師岳・観音岳で出会った風景、花、野鳥など | |
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| シロバナノヘビイチゴ | 夜叉神峠から見た初日の白峰三山 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| キバナノコマノツメ | ルリビタキ | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| コイワカガミ | 観音岳と薬師岳 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 高谷山(手前右)と富士山 | 奥秩父方面 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 一つだけ咲いていたタカネビランジ | 薬師岳から見た観音岳 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| ハクサンシャクナゲ | 観音岳から見た地蔵岳 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 観音岳から見た白峰三山 | 観音岳から見た農鳥岳(右)と荒川三山方面 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 観音岳から見た櫛形山方面 | 観音岳から見た薬師岳と富士山 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 大樺沢のV字の雪渓が美しい北岳 | ガーガーと鳴くホシガラス | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 薬師岳付近から見た仙丈岳 | 観音岳と仙丈岳(左奥) | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| なかなか雲が取れなかった北岳 | 薬師岳付近から見た白峰三山 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| テガタチドリ | 八ヶ岳 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| イチヨウラン | 櫛形山方面 | 
![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 夜叉神峠から見た2日目の白峰三山 | センジュガンピ | 




















































































