日の出平写真集
| 登山風景 | |
![]() |
![]() |
| 那須ロープウェイを背に歩き始める。 | 茶臼岳の山腹をトラバースする。 |
![]() |
![]() |
| 時折青空が見える梅雨としては良い天気に恵まれた。 | 牛ヶ首にて。 |
![]() |
![]() |
| 茶臼岳を背に日の出平に登る。 | 日の出平から南月山を目指す。 |
![]() |
![]() |
| 茶臼岳を背に南月山に向けて気持ちよい尾根を歩く。 | 展望の良い南月山手前を登る。 |
![]() |
![]() |
| 南月山山頂にて。 | 南月山山頂の標識。 |
![]() |
![]() |
| 霧の中を白笹山に向けて歩く。 | 晴れていれば見晴らしが良さそうなところを歩く。 |
![]() |
![]() |
| 何も見えない白笹山山頂にて。 | 白笹山から急なところを下る。 |
![]() |
|
| 沼原湿原の木道を歩く。 | |
| 日の出平で出会った風景、花、野鳥など | |
![]() |
![]() |
| 那須ロープウェイ付近から見た朝日岳 | 那須ロープウェイ付近から見た南月山 |
![]() |
![]() |
| コイワカガミ | 日の出平 |
![]() |
![]() |
| さえずるビンズイ | ベニサラサドウダン |
![]() |
![]() |
| マルバシモツケ | 茶臼岳 |
![]() |
![]() |
| 大倉山(左)と流石山(右) | 茶臼岳の無間地獄 |
![]() |
![]() |
| 無間地獄付近から見た黒滝股山方面 | 無間地獄近くから見た牛ヶ首、南月山、日の出平 |
![]() |
![]() |
| ツマトリソウ | マイヅルソウ |
![]() |
![]() |
| 姥ヶ平と大倉山、流石山 | 茶臼岳と三本槍岳(左最奥) |
![]() |
![]() |
| ウラジロヨウラク | 白花のコイワカガミ |
![]() |
![]() |
| ヤマオダマキ | わき上がる夏雲 |
![]() |
![]() |
| 白花のヤマオダマキ | この木の花は何でしょうか? |
![]() |
![]() |
| 南月山から見た茶臼岳 | シロヤシオ |
![]() |
![]() |
| ハクサンチドリ | ヤブウツギ |
![]() |
![]() |
| 沼原湿原 | 沼原池 |
![]() |
![]() |
| 虫食いのオオカメノキ(?)の葉 | 虫をくわえたルリビタキ |
![]() |
![]() |
| 遠くに雪を抱いた上越の山が見えた | ギンリョウソウ |
![]() |
![]() |
| カンボク | ニッコウキスゲ |
![]() |
![]() |
| レンゲツツジ | 沼原湿原 |
![]() |
![]() |
| 沼原湿原と白笹山(右) | コバイケイソウ |
![]() |
![]() |
| コバイケイソウの花のアップ | イカルは「お菊二十四」とさえずる |
![]() |
![]() |
| トキソウ | レンゲツツジ |
![]() |
|
| 虫をくわえたアカゲラ | |



























































