九鬼山写真集
| 登山風景 | |
![]() |
![]() |
| 植林帯を登る。 | ひたすら植林帯を登る。 |
![]() |
![]() |
| ようやく雑木林に出る。 | 山頂直下の急登は新登山道を登る。 |
![]() |
![]() |
| 標識は道が分かれていたが、 ジグザグになっているだけで急坂は同じだった。 |
最後にはロープの設置された坂も出てきた。 |
![]() |
![]() |
| 九鬼山の山頂にて。 | 弥生峠から急坂を下る。 |
![]() |
![]() |
| 新芽と黄色い花がきれいなところを下る。 | 道路に出るとリニア実験線が目の前だった。 |
| 九鬼山で出会った風景、花、野鳥など | |
![]() |
![]() |
| 禾生第一小学校と九鬼山方面 | 昔の陸橋のなごりと思ったら水路だった |
![]() |
![]() |
| 民家の脇に咲いていたカタクリ | ミミガタテンナンショウ |
![]() |
![]() |
| ヒナスミレと思いますがどうでしゅか? | ドングリが根を張り子葉を広げていた |
![]() |
![]() |
| タチツボスミレ | ヒナスミレと思いますが? |
![]() |
![]() |
| 右の山が三ッ峠山だと思います・富士山方面 | 滝子山から大菩薩嶺に続く小金沢連嶺方面 |
![]() |
![]() |
| 中央が雁ヶ腹摺山、左が黒岳 | 右奥にうっすら見える山が雲取山と思いますが? |
![]() |
![]() |
| アブラチャン? | アブラチャン? |
![]() |
![]() |
| サクラの仲間 | 下向きに咲くサクラは? |
![]() |
![]() |
| これも上と同じサクラだと思いますが? | シロモジでしょうか? |
![]() |
![]() |
| シロモジ? | キブシ |
![]() |
![]() |
| このサクラは? | この花は何でしょうか? |
![]() |
![]() |
| シュンラン | キランソウと思いますが? |
![]() |
|
| イカリソウ | |



































