鐘撞堂山写真集
| 登山風景 | |
![]() |
![]() |
| 雨の中、波久礼駅を出発。(Iさん撮影) | 桜や木蓮の咲く舗装道路を歩く。 |
![]() |
![]() |
| 五百羅漢の横を歩く。 | 羅漢像を見ながら登る。(Iさん撮影) |
![]() |
![]() |
| 雨も止み、羅漢像のある登山道を登る。 | 羅漢山のピークで大きな羅漢に触れる。(Iさん撮影) |
![]() |
![]() |
| 羅漢山の東屋で。(Iさん撮影) | ツバキの咲いている登山道を歩く。 |
![]() |
![]() |
| 桜の咲く道を歩く。 | H君にツバキを頭に付けてといわれて。(Iさん撮影) |
![]() |
![]() |
| H君も頭にツバキを載せた。(Iさん撮影) | 桜に囲まれた山頂の展望台にて。 |
![]() |
![]() |
| 展望台に立つメンバー。(Iさん撮影) | 鐘撞堂山山頂の鐘を打つKさん。(Iさん撮影) |
![]() |
![]() |
| 桜を背に山頂の東屋で昼食タイム。 | 山頂の東屋で休憩中。(Iさん撮影) |
![]() |
![]() |
| 鐘撞堂山山頂にて。 | 山頂から檜林の横を下る。(Iさん撮影) |
![]() |
![]() |
| H君とICさん、元気に下っています。 | 里に下りてきました。 |
![]() |
![]() |
| 何かようかい? | 車道を歩く。 |
![]() |
|
| きれいな花咲く車道を歩く。(Iさん撮影) | |
| 鐘撞堂山で出会った風景、花など | |
![]() |
![]() |
| 桜の咲く山里 | ツツジの咲く少林寺 |
![]() |
![]() |
| 五百羅漢 | 羅漢さんはみんな耳たぶが長い |
![]() |
![]() |
| 羅漢山の山頂の羅漢 | 山頂直下の桜と麓の山方面 |
![]() |
![]() |
| 鐘撞堂山山頂の桜と長瀞アルプス方面 | 桜と芽吹きの山麓と麓の町 |
![]() |
![]() |
| 芽吹きと新緑の山肌 | タチツボスミレ |
![]() |
![]() |
| 大正池 | 野鳥の聞きなし説明板 |



































