難台山・吾国山写真集
| 登山風景 | |
![]() |
![]() |
| 愛宕山駐車場をあとに舗装道路を歩く。(Iさん撮影) | 広いハイキングコースを歩く。 |
![]() |
![]() |
| 暖かな日差しと新緑の道を歩く。(Iさん撮影) | ロープの張られた急坂を登る。(Iさん撮影) |
![]() |
![]() |
| さわやかな日差しを受けて休憩する。(Iさん撮影) | 久しぶり参加のM君もしっかり歩いている。 |
![]() |
![]() |
| つぼみを付けたヤマツツジの横を歩く。 | アップダウンの多い道を歩く。 |
![]() |
![]() |
| 新緑と芽吹きの木々に包まれた道を歩く。 | 難台山山頂で昼食タイム。(Iさん撮影) |
![]() |
![]() |
| 難台山山頂にて。 | 難台山山頂からの下り。 |
![]() |
![]() |
| 難台山からの下りも急坂。(Iさん撮影) | 美しい新緑に包まれて。 |
![]() |
![]() |
| 広い登山道を下る。(Iさん撮影) | 柔らかな新緑の道をジグザグに下る。 |
![]() |
![]() |
| 山道を登るM君とお母さん。 | 洗心館で休憩中。(Iさん撮影) |
![]() |
![]() |
| 伐採地横の登山道を登るKさんとY君。 | 吾国山への登りも急坂。(Iさん撮影) |
![]() |
![]() |
| 吾国山を後に下山にかかる。 | 美しい新緑の中を下る。 |
![]() |
![]() |
| 咲き始めたヤマツツジを楽しみながら歩く。 | 水田のある里に下りてきた。(Iさん撮影) |
![]() |
|
| 愛宕山を背に農道を歩く。 | |
| 難台山・吾国山で出会った風景、花、野鳥など | |
![]() |
![]() |
| 登山道を包む新緑の林 | 山笑う愛宕山 |
![]() |
![]() |
| スミレ | ミミガタテンナンショウ |
![]() |
![]() |
| ウラシマソウ | 名前の分からないスミレ |
![]() |
![]() |
| キランソウの仲間? | サクラの仲間 |
![]() |
![]() |
| 愛宕山の北側斜面 | ナルコユリ |
![]() |
![]() |
| チゴユリ | 春の木々の葉はいろんな色がある |
![]() |
![]() |
| 筑波山(左)と足尾山(右) | モミジイチゴ(?) |
![]() |
![]() |
| 色とりどりの春の木々 | フモトスミレ? |
![]() |
![]() |
| 芽吹きの木々に包まれた登山道 | この木は? |
![]() |
![]() |
| まさに山笑う | 遠くに見えた那須方面の山々の写真 |
![]() |
![]() |
| クサボケ | オカスミレでしょうか? |
![]() |
![]() |
| ミミガタテンナンショウ | ニオイタチツボスミレ |
![]() |
![]() |
| 笑っている山腹 | カントウタンポポ |
![]() |
![]() |
| キジムシロ | 植林帯と雑木林の模様がおもしろい愛宕山 |
![]() |
![]() |
| 伐採地から見た難台山 | 新緑と桜の咲く林 |
![]() |
![]() |
| 吾国山山頂から見た関東平野方面 | 加波山と筑波山(左奥) |
![]() |
![]() |
| 咲き始めたヤマツツジ | ニオイタチツボスミレ |
![]() |
![]() |
| カラスノエンドウ | 水田と里山 |





























































