大人と子どものふれあい登山(第1回御前山)写真集
| 登山風景 | |
![]() |
![]() |
| 小河内ダムの上を歩いて登山口に向かう。(Iさん撮影) | 急な登山道を登る。(Iさん撮影) |
![]() |
![]() |
| 急坂が続く。 | 平坦地で休憩する。(Iさん撮影) |
![]() |
![]() |
| 木漏れ日の中を登る。(Iさん撮影) | 植林帯と雑木林の間を登る。 |
![]() |
![]() |
| この先からカタクリが咲き始める。 | 新緑の登山道を登る。(Iさん撮影) |
![]() |
![]() |
| 誰か倒れている。そうじゃない カタクリの写真を撮っている。(Iさん撮影) |
カタクリの写真を撮るM君。(Iさん撮影) |
![]() |
![]() |
| 柔らかな新緑を楽しみながら登る。 | この平坦なところでも休憩タイム。 |
![]() |
![]() |
| さらに尾根を登る。(Iさん撮影) | カタクリの花の写真を撮るM君とAさん。(Iさん撮影) |
![]() |
![]() |
| バイケイソウが多いところを通過する。(Iさん撮影) | 惣岳山山頂で休憩タイム。 |
![]() |
![]() |
| 惣岳山で休憩するCさんとIさん。 | 整備された登山道を歩く。 |
![]() |
![]() |
| 樹林の切れたところで風景を見るM君とAさん。(Iさん撮影) | 山頂への最後の登りをがんばる。 |
![]() |
![]() |
| 山頂で昼食タイム。 | 山頂でのんびりする。(Iさん撮影) |
![]() |
![]() |
| 御前山山頂にて。 | 山頂から南に下る。 |
![]() |
![]() |
| 終始元気だったM君。(Iさん撮影) | 栃寄の大滝から登山道を下る。 |
![]() |
![]() |
| 沢沿いの登山道を下る。(Iさん撮影) | 舗装された道に到着する。(Iさん撮影) |
| 御前山で出会った風景、花、野鳥など | |
![]() |
![]() |
| 小河内ダムに巣を作るイワツバメ | 新緑が目に鮮やか |
![]() |
![]() |
| まだ柔らかな緑の林 | 新緑の木々の葉を見上げる |
![]() |
![]() |
| サス沢山の標識 | 奥多摩湖と飛龍山・大菩薩方面 |
![]() |
![]() |
| ギンリョウソウ | フデリンドウ |
![]() |
![]() |
| カタクリ登場 | タチツボスミレ |
![]() |
![]() |
| 登るにつれて旬のカタクリが | ニリンソウ |
![]() |
![]() |
| 青空を背景に咲くカタクリ | さらにカタクリ |
![]() |
![]() |
| かすかに見えた富士山 | キジムシロ? |
![]() |
![]() |
| 逆光で映えるカタクリ | コガネネコノメ |
![]() |
![]() |
| ハシリドコロ | ナガバノスミレサイシン |
![]() |
![]() |
| 大岳山 | コガラ |
![]() |
![]() |
| ヒナスミレ | ヨゴレネコノメ |
![]() |
![]() |
| アズマイチゲ | シロバナエンレイソウ |
![]() |
![]() |
| 午後になっても新緑が美しい | ミソサザイ |
![]() |
|
| さえずるミソサザイ | |


























































